個人山行報告 大文字山レアルートシリーズ③

   銀閣寺~大文字山~大津京駅 城跡探訪

 

[山行日] 2024年5月3日(金・祝)

[参加者] K原(L)、K川、K西、M田

[コースタイム] 蹴上駅8:10――南禅寺――哲学の道――銀閣寺前9:10――大山出城跡(220m)――9:50中尾城本丸跡(284m)――10:15中尾の滝――10:45幻の滝――11:25熊山(350m)――11:45天の原12:20――12:45大文字山(465.4m)――如意ヶ嶽城跡――雨社大神――13:35如意ヶ岳(472m)――灰山城跡14:10――14:45長等山テラス――15:45大津京駅前(解散)  

行程距離;14.3km   行程時間;7時間35分(休憩時間を含む)   

 

 [感想] 

 ゴールデンウイーク初日の3日、偶然予定が空いて、以前からの確認したかったルートを探索しました。

 

お天気は上々で京都の名所は混雑が予想されましたが、南禅寺や哲学の道に観光客はあまりいませんでした。

銀閣寺前の道で9時になったのでさすがに混雑し始めましたが、その雑踏をすり抜け、何の表示も無い山道に

入る所からルート探索の始まりです。20分ほどで大山出城跡に着き、京都の街並がすぐ下に見えはじめました。昔、都の戦乱から一時的に逃れて籠るための城跡がこんな近くにあったという事が驚きですが、現地には何の表示も案内もありません。その後の中尾城本丸跡の表示の小さな木札があるだけでした。そこから谷に降り、中尾の滝、幻の滝を探したあと熊山、天の原など尾根や谷の登り降りを経て大文字山へ着きました。そこからは何度も通った道を大津京駅前まで降りてこの日のレアルート探訪を終えました。途中、満開のフジの花や、小さな群生のクリンソウの花などに心癒されました。この日に初めて通ったルートを組み直して新しいレアルートの案ができました。また次の計画を立てたいと思いました。 (K原)

 

■大文字山レア山行 感想

 銀閣寺奥の、誰も登山口とはわからないようなところから山に入りました。

好天の連休中の、しかもよく知られた大文字山の中とは思えない静けさです。リーダーに案内してもらって、

山城跡や滝をめぐりました。レアコースながら、そのうちポツリぽつりと登山者に出会うようになりました。

大文字山の愛好家らしい方からの「藤の花が見ごろ」という情報を得て、「天の原」を目指しました。

山中にぽっかりと開けたところに出ると、周りには藤の花が見事に咲き誇っていていい香りです。

まさに桃源郷のようでした。

 

大文字山山頂から藤の花を見に下ってくる人たちにも出会いました。

またこの季節にぜひ訪れてみたい場所でした。

そしてまだまだ知らない大文字山を巡ってみたいと思いました。(Ⅿ田)

 

■これが大文字山?

腰を痛めて、テント泊山行を断念したGW。リハビリトレーニング山行をリーダーにお願いして実現した、今回の大文字山レアルート歩き。銀閣寺奥から、標識も何もない所から歩き始める。しっかりした登山道だが、誰にも出合わない。足利将軍が逃げ込んだという大山出城跡、こんな直ぐ近くにあるなんて。これが大文字山?

という今回のレアルート。圧巻は、天の原の藤の花。今、この時期にしか見られない咲き誇る藤の花。導かれたように出会えた藤の花に感動しました。本当に奥深い大文字山。次回のレアルートも楽しみ。(K川)

 

■7ヶ月7ヶ月ぶりの山行

大文字レアコース・城跡/滝巡り

大文字には色々なコースがあるのは知ってはいましたが、城跡や滝があるなんて! (未だ滝があるそう)

初めは躊躇していたのですが、今回参加して良かったです。しかも鯉のぼりも喜ぶ晴天で。

 

静かな城跡巡り・滝巡りでしたが大文字山頂に近づくにつれ本来の大文字の賑わいで、

フライパン(天の原)に高ーく伸びた立派なフジに雨社に咲くクリンソウと特典付きでした。

 

次回のレアコースも楽しみです。

 

皆さん有難うございました。    (k西)