個人山行 お城廻りウォーキング報告 

 

 

~ 「どうする。家康」の魅力に誘われて ~

【日 時】2023年(令和5年)10月25日(水)~26日(木)  

【参加者】Y森(CL記録) N野(SL) S井(会計) Hまの4人

【データ】25日 駿府城址 久能山東照宮 柿田川湧水公園(一部)   

       距離約5.5K 累積標高差約350m 行動時間約5時間

             26日 柿田川湧水公園 石垣山城跡 中山城跡 

       三島スカイウオーク

       距離 約6K 累積標高差約250m 行動時間約5時間

 

 

 日時 天候】10月25日(水) 曇り時々晴れ

【内 容】 

 前々から行きたいなと思っていた城跡に行こうと今回企画しました。幸いお城に興味のある4人の方がご一緒して下さることになりました。25日早朝に大津を出発し、約4時間かけて静岡に向かいます。

 

 まず最初は、徳川家康が少年期に人質として、また、壮年期と、隠居して大御所になった晩年を過ごしたのが駿府城です。場所は静岡ど真ん中。車は近くにある市民文化会館の駐車場に止めます。

 まずは、徳川家康公像の前で写真を撮ります。家康手植えのミカンも健在でした。現在、駿府城は発掘作業中ですが、周りから、見られるように見学通路が作られています。江戸時代(慶長期)の天守台は、かなり大きく江戸城の天守台より大きいとか。そして巽櫓、坤櫓、東御門は、再建されていました。静岡の基礎となったお城跡を堪能しました。ついでに場内で静岡おでんを頂きましたが、関西人としてはちょっと味が濃いようでした。百名城の一つです。

 

 次は久能山東照宮へ。今回は、正面、表参道から登ります。1159段(イチイチゴクろうさん)ある階段を登ります。お墓(日光東照宮と分骨)は山の上にあります。最初はゆるやかに広い階段でしたが、そのうちに段差が大きくなってきます。でも一の門で後ろを振り返ると太平洋が、伊豆半島が見渡せます。絶景です。まだまだ進みます。社務所前に来るとなんだかざわざわと騒がしい、日本平からのロープウェーの参拝者です。団体客の多いこと。表参道からは数人なのに。さてここには、国宝の本殿、石の間、拝殿等、重要文化財も多数あります。見学しながら参拝を終え、神廟まで階段を登り家康公をお参りします。博物館まで戻り重要文化財の数々を鑑賞します。目を引くのは、スペイン国王より家康公に送られた洋時計(重文)です。でも思ってたより小さかった。ポスターが大きかったので。そして、帰りも表参道1159段の階段を下りました。そして今日のお宿を目指して三島へ。その前に明日行く柿田川湧水Pに立ち寄り下見を終えホテルへ向かいました。

 

【日時 天候】10月26日(木) 晴れ

【内 容】

 今日は、晴れ。窓からは朝焼けの富士山。さあ二日目スタート。まずは柿田川湧水へ。ここは富士山に降った雨が地下に流れて、地上に出てくる最初の場所です。柿田川は市街地のここから始まっています。遊水地を見に行くとすごく透き通った水が噴き出しています。湧水口が丸いのは、昔、ここに繊維会社の工場があったからで、そのまま丸い枠が利用されているのだそうです。公園内には、誰でも水を頂ける場所があります。

 

 次は箱根峠を超え神奈川県へ、豊臣秀吉が小田原攻めのため築城した石垣山城へ、一夜城として有名ですが、本当は約80日間かかっています。立木を一斉に切り倒したので、突如現れた城としか見えなかったのでしょう。結局、秀吉側の勝利となって小田原攻めは終わりました。その後、天守もなく、石垣も崩され今に至ります。この石垣を築いたのは穴太衆です。二の丸の展望所からは小田原城が見えましたが、本丸からは、見えそうにありませんでした。二百名城です。

 

 次に向かったのは、障子堀で有名な百名城の一つ中山城。箱根山の地形を利用し標高580mのところにあります。戦国末期北条氏が築城したお城です。ここは、小田原攻めの時に圧倒的な兵力の差で、わずか半日で落城したお城です。障子堀と富士山を期待して訪れたのですが、富士山は雲がかかり無理でしたが、この障子堀は見事でした。堀の上から堀の中までの急な斜面は一旦落ちたら登れない関東ローム層の土壁になっています。ただ、近年の大雨のせいなのか堀の壁が数か所壊れブルーシートで覆われていたのは残念です。手入れは見事にされていてとても綺麗な城跡でした。

 

最後は、現代の散歩道「三島スカイウオーク」へ行きます。山中城から車で10分程です。「日本一の大吊り橋」とされています。全長400m 高さ44m 谷の下までは70mあります。それを往復します。しっかりと作られているので、怖さはありません。本当なら富士山を見ながら歩けるのでしょうが、それを期待していたのですが、残念でした。快晴なのに。M(_ _)m 「そらソフト」で我慢です。でも帰り道、高速を少し走った反対側には、雲がかかっておらず、三島側に雲が沸いていることがわかりました。

 

 初めて泊りがけで城廻りに行きましたが、長いウォーキングコースを歩くのもいいですが、お城跡や神社仏閣を見ながら歩くのもいいですね。いろんな発見もありました。そんな歩き方をこれからもしていきたいと思いました。山登りもしますよ。参加の皆様、ご協力ありがとうございました。                               (記 Y森)