個人山行 三十三ケ寺参拝と有馬富士(373.9m)登山 

 ~ 逆さ有馬富士も素敵です。 ~

【日 時】2023年(令和5年)6月11日(水) 【天気】曇り

【参加者】Y森(CL記録) O本の2人

【データ】有馬富士公園から山頂往復で 距離5.2K  累積標高差265m  行動時間2時間20分(昼食休憩含)

【コースタイム】

  10:23有馬富士公園P(225m)発→10:34福島大池湖畔(191m)→(湖畔半周)→10:43福島大池北端→10:57最後の急登階段に入る(270m)→11:16有馬富士(373.9m)山頂(昼食)11:41→11:56下山開始もと来た道を下り,道に出る(270m)→12:09福島大池北端→(湖畔半周)→12:11茅葺住宅展示→12:43有馬富士公園P(225m)着

 

 【内容】 

 今回も御朱印を頂きに三十三ケ寺参りです。それだけでは、せっかく遠くまで来たので、少し寄り道して、近くにある有馬富士を登ってみることにしました。

 膳所駅を7:30に車で出発。新名神を利用して川西ICで下りて40分程で、お寺直下、ここからかなり急な道を車で登って花山院菩提寺に到着です。この辺りはなぜか富士山のような尖がった山が多いです。なのでお寺まで急坂です。(車で登る)。ここは三十三ケ寺巡礼の中興の祖、花山法皇ゆかりの地です。ここには花山法皇のお墓もあります。さて、ここで番外の御朱印を頂いて、次は、有馬富士に登るため、車で移動します。

約15分で有馬富士公園の無料駐車場に車を止め、パークセンターで地図と道を尋ねて出発。まずは、有馬富士が綺麗に映るという福島大池湖畔に行ってみます。湖畔まで来ると、丁度、逆さ有馬富士が綺麗に写っていました。青空であれば尚、素敵な姿が写った事と思います。さて湖畔を半周し、北端から山に入っていきます。でも最初は緩やか、そして次は階段、最後は急登の岩場です。11:16有馬富士山頂に到着。南東方面の眺望がいいです。ここで景色を見ながらお昼にしました。そろそろ下山しようかなと思って立ったら、十数人の地元の会の方が登ってこられました。雨も降りそうでしたが、意外と登ってこられます。さて下山して、せっかくだからと福島大池を引き続き歩いて半周し、移築された茅葺民家前を通り駐車場に戻りました。ぶらり散歩の方もおられました。

さて、車で移動し、次の目的地のお寺は御嶽山清水寺です。ここも、下から駐車場に着くまで3Kあり、また長い登りが続きます。西国第二十五番霊場清水寺は京都の清水寺とは違います。境内は広く、薬師堂、大講堂、根本中道等、多くの塔頭が並びます。薬師堂には、奈良の「せんとくん」の作者が作られた十二神将像が安置されています。可愛いので見入ってしまいます。大講堂で御朱印を頂き、境内を一周します。奥には、多宝塔跡の礎石だけが残っていて、ちょっと寂しい感じでした。境内には、アジサイも植えられて、ちょうど見頃で参拝者の目を楽しませてくれました。                          (記 Y森)