足尾谷~ツボクリ谷~皆子山

日   程: 2019年7月25日(木)

天   候: 晴れ時々曇り

参 加 者: K内(車・記録)、A井、M内(GPS軌跡)

 

コース概要

足尾谷~ツボクリ谷~皆子山
ルート図 足尾谷~ツボクリ谷~皆子山

コースタイム

坂本観光駐車場7:00→7:40足尾谷出合駐車8:10~8:30発電所~10:00ツボクリ谷出合~11:20栃巨木~皆子山からの支流分岐~12:50皆子山

13:20~13:50・941~15:00・619~16:05足尾谷出合P

 

記録

 坂下トンネル手前から側道に入った。足尾谷入口はゲートが有り進入禁止。(側道はゲートがわきによけられていたが、どこまで入れるのかは不明。)沢装備を着け足尾谷林道を歩き始めた。何年か前の豪雨で林道は抉れたまま。電柱も、ケーブルは切れていないがほとんどが谷に傾いている。発電所まで危険個所は黄テープが付き、鎖で通れるようにしてあった。(発電所管理のためか?)

 沢に入ったり、高巻いたりしながら・561のツボクリ谷出合に着いたのは10:00。前日の雨のせいで水量は大目。沢靴の二人は楽に渡渉を繰り返すが、鋲付長靴の私は、何度も水没した。要所にトラロープやテープが付いていて、渡渉箇所も分かりやすかった。ツボクリ谷に入ってからも白地に赤のはっきりしたテープが有り迷わずに歩ける。

 県境を過ぎ標高680m付近に栃の巨木がある。少し登った所からツボクリ谷を離れ皆子山からの支流へ入る。小さい標識がある。この谷は3mまでの滝が次々に出て来るのでチャレンジすると面白いかも。最後広くなった谷を詰めると皆子山の頂上に出る。(以前山頂から下った時は赤テープを探しながら尾根を下り、最後に谷に降りる場所では急な崖になり恐ろしい思いをした。分かりにくかった谷へ入る場所に、ピンクテープを下げておいた。谷中には急斜面にはトラロープが付いている。)

 皆子山では風に吹かれながらリラックス休憩。下山開始は一番暑い時間帯。風は有るが谷の涼しさとは雲泥の差。汗だくになりながら・941、・619を経て足尾谷入口、車の駐車場所にどんぴしゃに降りたった。ただ・619から先の尾根はアセビの茂る細尾根。根こそぎの倒木やマムシらしき蛇に邪魔されちょっと苦しかった。(笑)

Photo Gallery (クリックで拡大)