児島半島ウオーキング報告

  日時  2023年7月15日(土)
  参加者: N島
コース、時間:出崎口 … ゲート … 出崎海水浴場跡 … 道路の末端部 … ゲート … 出崎口
               11:50    12:50                13:20         14:10    14:20~ 15:35
利用交通:
行き 守山 ―― 新大阪(新幹線) 岡山 ―― 茶屋町 ――  備前田井  …   出崎口
7:00      8:10/8:15    9:14 /9:41   10:00/10:13     10:32
帰り 出崎口(バス)備前田井 ―― 妹尾 ――  岡山(新幹線 さくら562) 新大阪 ――  守山
15:35        15:57/16:08   16:48/17:19   17:29/17:53         18:38/18:50     20:24
 

 

 

続きを読む

個人山行 登ってみなけりゃわからない。音羽山群、本宮ノ峰、醍醐山、経塚山、笠取山へ

 2023年7月7日(金)晴れ 

K原(L)、N西

 

【コースタイム】

①7:45西笠取登山口(185m)―8:40本宮ノ峰(476.1m)―9:15開山堂―醍醐山(454m)―10:15西笠取登山口  距離5.8km  登り562m 下り552m

②10:40ムネの峠(291m)―11:05経塚山(490m)11:15―11:40ムネの峠(車移動)

③12:05笠取山登山口側道(314m)―12:13笠取山(370m)―12:25西笠取登山口 清瀧宮で昼休憩

続きを読む

「野坂山地ブナ林伐採ストップ」にご協力ください

続きを読む

北海道 アポイ岳~吉田岳、雨竜沼湿原~南暑寒岳

日   程: 2017年6月30日(金)~7月3日(月)

参 加 者: Y森(CL)、N野(SL救急)、 A部(会計)、K西(装備)、Iね(OB,情報)

続きを読む

飯豊山縦走

日   程:2016年8月3日(水)~7日(日) ※山行は8/4~6

参 加 者:Y森(CL) N野(SL,救急) K西 A部 T中ヒ

概   要:距離 3日間で約36k   総累積標高差 登りのみ約3000m(3日間)
行動時間(歩いた時間のみ) 1日目 10時間20分 2日目 10時間30分 3日目 8時間5分

続きを読む

白竜の滝、暑寒別岳、十勝岳、富良野岳

日   程:2016年7月15日(金)~18日(月) 各日帰り山行

参 加 者:Y森(CL)、N野(SL)、K西、A部、K川享、M内、K森、K枝、Y田ち(一般)、Iね(山友会OB) 計10人

続きを読む

紅葉山行その2 新潟・平ヶ岳

日   程: 2015年10月12日(月・祝)

天   候:  快晴
参 加 者: Y森(CL)、N野、Y田(一般)

アクセス: 桧枝岐の民宿「こまどり」を午前4時に出発・(車移動)・4:50平ケ岳登山口P着 (R352沿い) 

コースタイム:  4:50 R352沿い平ケ岳登山口P(840m)5:10発 →5:28登山道入口の看板(905m) →5:42衣服調整(1,005m)5:50 → 6:39尾根途中休憩(1,310m)6:42 → 7:28下台倉山(1,604m)7:39 → 8:30台倉山(1,695.3m) → 8:42台倉清水(1,640m)8:48 → 9:27白沢清水(1,725m)9:36 → 10:50池ノ岳(=姫ノ池)(2:080m)11:00 → 11:27平ケ岳山頂(2,141m)11:35 → 11:40 湿原散策 2,140mくらい11:45 → 12:25玉子石(2,050m)12:33 → 12:57池ノ岳(=姫ノ池)13:18 → 14:11白沢清水14:18 → 14:51台倉清水 → 15:05台倉山15:12 → 15:54下台倉山16:02 → 17:20登山道入口 → 17:35 R352沿い平ケ岳登山口P着

距離:22.9km 時間:12時間36分 累積標高差:約1,500m

続きを読む

北関東の山々 赤城山・日光白根山・皇海山・武尊山

日   程:2015年9月18日(金)夜発~23日(水)

参 加 者:Y森(CL)、N野(SL)、Y口、M内、M田、Y田(一般)

続きを読む

北海道 幌尻岳~戸蔦別岳 & 夕張岳

日   程: 2015年8月22日(土)~26日(水)
参 加 者: Y森(CL)、 N野(SL,救急)、 K西(会計)、 A部(装備)

続きを読む

個人山行 愛宕山から竜ヶ岳・龍の小屋周回 行ってみなけりゃわからないアドベンチャールート

【日にち】2023年9月23日(土)晴れ 

【メンバー】N西、他1名

【コースタイム】

 7:10愛宕神社二の鳥居―8:20水尾分かれ―8:35黒門―9:00愛宕山三角点―9:50竜ヶ岳―10:30龍の小屋―10:45首無し地蔵―11:40愛宕神社社務所―12:00大杉谷分岐―13:10月臨時登山口―13:20空也滝13:50―14:10愛宕神社清滝登山口

距離19.2km  登り1612m 下り1594m

続きを読む

個人山行 何回いくねん音羽山 鳴滝不動尊エリアルートファインディングついにファイナルか!?

【日にち】2023年9月16日(土)快晴 

【メンバー】T田(L)、Nま、N西(感想)

【コースタイム】

 

7:20JR膳所駅―8:10鳴滝不動尊(260m)―8:20相模川右俣沢取付―9:50音羽山10:25―

相模川右俣左岸尾根―11:10鳴滝不動尊―11:30鳴滝不動尊200m下部尾根取付(230m)―

12:30 P520m登山道12:50―13:00相模川支沢ルート(570m)―13:50鳴滝不動尊―JR膳所駅解散

続きを読む

個人山行 大長山と赤兎山往復山行

【日 時】 2023年9月14日(木)

 

【参加者】 Ts本、K原、Mr、A隅、Nm、N西、S口、M内、K川

 

【行 程】

赤兎山登山口(08:20)・・・小原峠(09:05)[休憩 5分]・・・苅安山(09:35)・・・大長山(10:40)[休憩 20分]・・・苅安山(12:00)・・・小原峠(12:30)[休憩 5分]・・・赤兎山(13:25)[休憩 15分]・・・小原峠(14:20)・・・赤兎山登山口(15:00)

続きを読む

個人山行 新発見!音羽山にこんな場所があったとは 音羽山ルートファインディング

【日にち】2023年9月9日(土)快晴 

【メンバー】T田(L)、N西(感想)

【コースタイム】

膳所駅8:10ー9:10鳴滝不動尊手前相模川左岸支沢取付―

音羽山大津ルート550m―10:45音羽山11:20…11:30牛尾山手前鳴滝不動尊分岐

―12:30鳴滝不動尊―JR膳所駅手前解散

 

続きを読む

個人山行 こんなとこ歩く?音羽山ルートファインディング 旧東海自然歩道他

【日にち】2023年9月3日(日)快晴 

【メンバー】K原(L)、N西

【コースタイム】

7:00膳所駅―7:30日本電気硝子保養所裏登山口―8:00ピーク363付近―8:20水車谷不動尊―東海自然歩道―9:55音羽山(休憩)―10:20牛尾山を過ぎた辺りを強引に下り鳴滝不動尊に繋がる谷道に出る―11:10鳴滝不動尊(休憩)―国道1号線

 

続きを読む

個人山行 愛宕山から竜ヶ岳・龍の小屋周回 行ってみなけりゃわからないアドベンチャールート

【日にち】2023年9月23日(土)晴れ 

【メンバー】N西、他1名

【コースタイム】

 7:10愛宕神社二の鳥居―8:20水尾分かれ―8:35黒門―9:00愛宕山三角点―9:50竜ヶ岳―10:30龍の小屋―10:45首無し地蔵―11:40愛宕神社社務所―12:00大杉谷分岐―13:10月臨時登山口―13:20空也滝13:50―14:10愛宕神社清滝登山口

距離19.2km  登り1612m 下り1594m

続きを読む

個人山行 何回いくねん音羽山 鳴滝不動尊エリアルートファインディングついにファイナルか!?

【日にち】2023年9月16日(土)快晴 

【メンバー】T田(L)、Nま、N西(感想)

【コースタイム】

 

7:20JR膳所駅―8:10鳴滝不動尊(260m)―8:20相模川右俣沢取付―9:50音羽山10:25―

相模川右俣左岸尾根―11:10鳴滝不動尊―11:30鳴滝不動尊200m下部尾根取付(230m)―

12:30 P520m登山道12:50―13:00相模川支沢ルート(570m)―13:50鳴滝不動尊―JR膳所駅解散

続きを読む

個人山行 大長山と赤兎山往復山行

【日 時】 2023年9月14日(木)

 

【参加者】 Ts本、K原、Mr、A隅、Nm、N西、S口、M内、K川

 

【行 程】

赤兎山登山口(08:20)・・・小原峠(09:05)[休憩 5分]・・・苅安山(09:35)・・・大長山(10:40)[休憩 20分]・・・苅安山(12:00)・・・小原峠(12:30)[休憩 5分]・・・赤兎山(13:25)[休憩 15分]・・・小原峠(14:20)・・・赤兎山登山口(15:00)

続きを読む

個人山行 新発見!音羽山にこんな場所があったとは 音羽山ルートファインディング

【日にち】2023年9月9日(土)快晴 

【メンバー】T田(L)、N西(感想)

【コースタイム】

膳所駅8:10ー9:10鳴滝不動尊手前相模川左岸支沢取付―

音羽山大津ルート550m―10:45音羽山11:20…11:30牛尾山手前鳴滝不動尊分岐

―12:30鳴滝不動尊―JR膳所駅手前解散

 

続きを読む

個人山行 こんなとこ歩く?音羽山ルートファインディング 旧東海自然歩道他

【日にち】2023年9月3日(日)快晴 

【メンバー】K原(L)、N西

【コースタイム】

7:00膳所駅―7:30日本電気硝子保養所裏登山口―8:00ピーク363付近―8:20水車谷不動尊―東海自然歩道―9:55音羽山(休憩)―10:20牛尾山を過ぎた辺りを強引に下り鳴滝不動尊に繋がる谷道に出る―11:10鳴滝不動尊(休憩)―国道1号線

 

続きを読む