熊野三山への参詣道 中辺路「大雲取越」「小雲取越」「大日越」トレッキング

日   程: 2018年4月28(土)~30日(月・祝)

参 加 者: 7名 B場、M内、K澤、M本、K枝(記録)、IM(一般)、H江(L)

コースタイム

【4/28】伊勢道安濃SA5:20出発、新宮駅に駐車7:20頃、JR紀勢線乗車7:54、那智駅8:11着、熊野交通バス乗車8:33、那智の滝前8:49下車、那智大社/青岸渡寺(大雲取越登山口)9:55出発、舟見茶屋跡12:05、小口キャンプ場18:20着
【4/29】小口キャンプ場7:10出発、小雲取越登山口7:30、百閒ぐら10:50、請川集落13:00、下地橋BSバス乗車13:10、本宮行政局前BS下車13:18、大斎原13:25、熊野本宮大社13:50、大日越登山口14:30、湯の峰温泉16:00着
【4/30】湯の峰温泉BSバス乗車8:40、新宮駅9:49着、車回収、以後車で移動、香梅堂、神倉神社、熊野速玉大社、柿の肴(昼食)、丸山千枚田、鬼ケ城、帰路へ(各々19:00~20:00頃帰宅)

ルート図(クリックで拡大)
ルート図(クリックで拡大)

記録

4月28日(土)天気:晴れ

中辺路最大の難所!那智山から大雲取越で小口の里へ
メンバー宅に前夜立ち宿泊する等して、伊勢道安濃SAに集合。200kあまり走行して起点となるJR新宮駅に朝早く到着する。那智駅までローカル電車に乗り、バスに乗り換え那智の滝前で下車する。石段を下り落差133mの名瀑に手を合わせる。禁を破り沢登りの達人が滝登りしており、どのラインから登ったかと眼で辿ってしまった。
那智大社・青岸渡寺に参拝した後、鐘楼の右手から石畳の階段を登り始める。那智山から熊野本宮に向かう山岳ルートは標高差が大きく登下降が連続する。調子を整えながら登ると遊園地のある那智高原公園に着く。ここからはうっそうとした樹林帯が続く。石畳の道は林道と並行し、坂道と平坦道を繰り返しながら舟見茶屋跡に達する。熊野灘が一望でき一息入れる。舟見峠を越えると何度か林道と合流しながら楽しい山歩きになる。
要所に番号道標があり今の行程が分かる。行程半分まで来た地蔵茶屋後で大休止。出発後石倉峠を越えるが、道の崩壊による通行止めで林道を大きく迂回する。時間はかかったが体には楽でした。再び石畳の急登になり今日の最高所の越前峠標高870mに到着する。
世界遺産のトレッキング道は歩いて本当に楽しい。しかし何故か本格的な山岳装備を背負って苦行になっており、列は乱れるし、捗らない。そこは持参のスイーツでの珈琲タイムに美味しいジュースを飲み体力を回復させる。
時間もおして来て小口迄の標高差800m、胴切坂と呼ばれる難所、自然の石で作られた石段をふら付く足でこけないように願って下る。やっとこさで民家の前を下り小口に出る。山の上で確かめた商店に辿り着き缶ビールを調達する。今夜の宿、小口家族キャンプ村は川沿いにあり、それぞれが生垣で区画されたテントサイトは落着く。個人テント6張りを立て、無事を乾杯。月が登る中、グルメなディナーが続く。(記:K枝)


4月29日(日)天気:晴れ

小口の里から小雲取越で請川へ~バスで熊野本宮へ~大斎原・熊野本宮参詣~大日越~湯の峰温泉
キャンプ村から小和瀬渡し場跡迄は平地歩き。民家の脇から石段を上がって山道に入る。
小雲取越は大雲取越よりアップダウンは少なく、桜峠(466m)を過ぎればほぼ穏やかな尾根道で眺望も楽しめる。世界遺産ともなれば世界各地からのトレッカーが歩き、国際色豊かで交流ができる。どちらかと言えば本宮方面から来るトレッカーが多い。
百閒ぐらは高い崖の上で果無山脈・大塔山系を遠景に、熊野本宮も望める。
伊勢路(本宮道)との分岐を過ぎると、請川まではあと4㎞ほどになる。熊野古道トレッキングにふさわしい重荷の為、足腰などの疲れが半端ない。転倒事故にならないよう石段の下り坂を慎重に下る。雄大な熊野川が見えてきて車の音も聞こえる。
民家の間を下り下地橋に出る。幸いバスがすぐ来るのでバテと暑さを考え、1も2もなくバスに乗り熊野本宮に向かう。熊野本宮大社の旧社地大斎原の巨大な鳥居を潜り、パワーを貰う。少し離れた熊野本宮大社前に重いザックを置き、158段の参道階段をあがり熊野本宮大社の祭神に参拝する。(記:K枝)
「ひと山越えれば古来の湯垢離場」本宮から大日越で湯の峰へ
 本宮大社と湯の峰温泉を結ぶ大日越は距離にして約2㎞。かつては祭礼などの折に限られた人の通る特別の道であったと。熊野側はかなりの急坂となっている。ここまで来たら、自棄っぱちで歩いて越えるもよし、転落しそうな急勾配の細道をバスに揺られて越えるもよし、どちらもそれぞれに趣あり。各々足の向くまま気の向くまま最後の山越えをする。
 やっとこさたどり着いた湯の峰温泉は、まるで時間の流れが止まっているかのような湯けむり漂う別天地。民宿あずまや荘は料理も美味しく、本館旅館の温泉にも入れて最高の宿。歴史溢れる温泉街を心ゆくまで満喫する。(記:K枝、H江)


4月30日(月)天気:晴れ

新宮駅までバスで戻り~車で神倉神社・熊野速玉大社参詣~伊勢路の棚田百選!丸山千枚田を訪ねる~各地に帰宅
 最終日は、車でドライブ、もう歩かなくていいと思っていたら、神倉神社の538段!!という三山巡り中最大級の急峻な石段が待っていた。最後の速玉大社で熊野三山巡礼の旅は幕を閉じた。満足感というより、これで終わりかと思うと寂しかった。昼食後は伊勢路番外編。田植えが始まったばかりの丸山千枚田に立ち寄る。虫送りの時はどんなに美しいだろうと思いを馳せる。どこまでも続く七里御浜に揚げられて勢いよくはためくたくさんの鯉のぼりに見送られて帰路につく。最後は鬼ケ城というおまけも付きました。(記:H江)

Photo Gallery (クリックで拡大)