福井 木無山 山スキー

日   程: 2015年2月11日(水・祝)
天   候: 曇り一時雪
参 加 者: T橋、Y森
コースタイム: 和泉スキー場駐車場(標高600)7:30-長倉谷林道入口(同590m)7:40-林道終点徒渉点(同790m)8:35- 木無山山頂(同1,328m)10:30/10:50-尾根滑降(同1,020m)11:10/25-(登り返し)-頂上手前(同1,280m)12:16/40-(東面の谷滑降)-徒渉点13:20-スキー場駐車場13:40


記   録

 道の駅九頭竜で、除雪作業の車の音に目を覚まし、起きると隣に山あっとらんだむさんが。ボクはずっと以前に十石山で雪の中お会いして以来 です。実は同行のY森さんが前夜コースのアドバイスを尋ねていたというが、結局同じ山に行くこととなり心強く、感謝です。

 スキー場駐車場に車を止め少し戻ってヘアピンカーブの所が長倉谷林道の入口。雪はたっぷりでもちろんトレースはなし。山あっとらんだむさんチーム2人と合わせて4人でラッセルします。約50分ほどで林道の終点、ここから少し下って標高790m地点で沢を徒渉。そ のまま渡れるか心配だったが大雪のせいで難なく渡れ、尾根の登りにかかります。左手に植林帯、右手は雑木ですが、ジグをきって快調に高度を上げま す。今回もセミファットのクンバックが力を発揮してくれました。

 標高1,080mのジャンクションピークを越えるとブナ林が雪に飾られて一層きれいになる。もし青空がバックならさらに感動的な景色でしょうが、 今回は山スキーが目的。日射でせっかくの新雪が重く変質するのはちと困ります。今日みたいな曇りがいいのです。小さな雪庇を乗り越えると、木無山の木無したるゆえんか。低木が雪に埋もれ一面雪原になった山頂へ。
 10時30分山頂着。ガスで遠くが見通せず、目の前にあるはずの荒島岳も中腹から上がガスの中。このあと大阪からの2人チームも登ってこられま した。風もやや強いのでさっそくシールをはがし滑降準備をします。時間的にも早いので、まずは登ってきた尾根の左手を滑ります。山あっとらんだむさんたちは仕度が早くて、すぐ次の行動に展開される。山ではこうでなくっちゃと、参考になります。
 最初の緩斜面を抜けると、ほどよい傾斜で新雪のエリア。雪煙をあげて標高差約300mを楽しみました。もう少しもう少し滑ろうと、結局標高1,020mまで滑降し、シールを貼って登行開始。少しの登りで最初のトレースに合流しあとは楽チンです。1,280mまで標高差260mほどが んばり、休憩の後、今度は東の谷を滑降します。ここがまた良かった。山あっとらんだむさんチームも下っていかれたようです。冬の季節以外は何でも ない谷でしょうが、今日は藪がほど埋まり、スペシャルな深雪コースに変貌しています。
 標高900mあたりからは傾斜も緩くなるものの、藪もさほど 邪魔になることなく、徒渉点に到着。素晴らしかったです。最後は既に4人が滑って行った林道のコースをノンストップで下って、13:30に林道終点ヘアピンカーブに戻ってきました。
 この山、たくさん雪が降ればとってもいいところです。

(記録:T橋)

Photo Gallary (クリックで拡大)