【日 時】2022年(令和4年)4月20日(水)
【天 気】快晴
【参加者】Y森(CL) K間(SL) S井 S口 H井 Y村 A隅の7人
【データ】距離15.4K 累積標高差1,530m 行動時間8時間4分
【コースタイム】
8:37紀見峠(225m)→9:58岩湧山三合目(650m)10:07→11:35東峰→11:48岩湧山山頂(897.1m)昼食12:22→13:23カキザコ(460m) →13:42新関屋橋(280m)13:52→14:29ボテ峠(480m)14:35→14:39追分け(355m)15:06→15:26槇尾山,施福寺(470m)16:13→16:40施福寺駐車場着(270m)
【実施日】2022年4月19日~20日(晴)
参加者:T本、I野
【コースタイム】
(19日)
武平峠駐車場(07:50)・・・武平峠(08:00)・・・八大龍王池(09:00)・・・御在所岳(09:10)[5分休憩]・・・国見峠(09:30)[10分休憩]・・・コクイ谷出合(11:05)[10分休憩]・・・御池鉱山跡(11:55)[5分休憩]・・・杉峠(12:40)[休憩 10分]・・・イブネ(13:30)[50分休憩]・・・クラシ(14:35)・・・銚子(14:45)・・・イブネ(15:10)〔テント泊〕
(20日)
イブネ(8:25)・・・杉峠(09:00)[5分休憩]・・・雨乞岳(09:45)[10分休憩]・・・東雨乞岳(10:05)・・・七人山のコル(10:25)・・・七人山(10:40)〔5分休憩〕・・・クラ谷出合(11:35)[10分休憩]・・・沢谷乗越(12:05)〔5分休憩〕・・・武平峠駐車場(13:40)
~歴史の道からお花の道へ、春を楽しむ~
【日 時】2022年(令和4年)4月12日(火) 【天気】晴れ
【参加者】Y森(CL) Nま(SL) H井, S口, S井、M田の6人
【データ】距離 16.3K 累積標高差 850m 行動時間 6時間41分
【コースタイム】
9:20ロープウェー前バス停(640m)→10:15千早峠(784m)10:21→10:47金剛トンネル
(692m) →11:01行者杉(715m)11:09→11:30杉尾峠(692m) →11:45タンボ山(763m) →11:59西ノ行者堂(733m)昼食12:25→12:56山ノ神(450m)13:00
→13:00紀見峠(390m)13:20→13:54天見駅道分岐((385m)14:00
→14:05ボ谷ノ池(423m) →14:56岩湧山三合目(650m)15:02→16:02紀見峠駅(222m)
https://www.shigasanyu.com/2020/05/30/%E6%AF%94%E8%89%AF%EF%BC%95%E5%BA%A7%E3%82%81%E3%81%90%E3%82%8A/https://www.shigasanyu.com/2020/05/30/%E6%AF%94%E8%89%AF%EF%BC%95%E5%BA%A7%E3%82%81%E3%81%90%E3%82%8A/