個人山行 雪彦山周回

【日 時】2022年12月12日(月) 晴れ

【参加者】 T本、I野

【コースタイム】

登山口(9:15)・・・展望岩(9:35)・・・出雲岩(10:15)・・・見晴らし岩(10:25)[5分休憩]・・・雪彦山(大天井岳)(10:50)・・・三角点雪彦山(11:30)・・・鉾立山(12:00)[25分休憩]・・・峰山分岐(12:35)・・・虹が滝(13:30)・・・登山口(14:15)

 

 

 

【報 告】

 12月に入って雪の便りも聞こえてくる時期、雪のない楽しく登れる山へと兵庫県の雪彦山へ登ってきた。

 駐車場へは9時頃に到着。身支度をして岩岩した急登を登り始め、すぐに息が上がってくる。不動岩を過ぎ、展望岩まで登ると雪彦山山頂が見えてくる。その後も出雲岩、セリ岩、馬の背とクサリやロープの着いた岩場を登り、11時前に雪彦山(大天井岳)山頂に着いた。山頂には数人の修験道姿の人たちがいてホラ貝などを吹いていたので、休憩せず三角点雪彦山をめざす。

 岩場の登山道を少し下って天狗岩を過ぎると普通の地道の登山道になる。しばらく行くと地蔵岳への分岐。今回は一般道の周回コースなので、三角点の方向へ。杉の林の中を歩いて行くと鹿が森への分岐を経て三角点雪彦山頂に到着。標高はこちらの方が高いが展望はない。記念撮影だけして、次の鉾立山へ向かう。

 ちょうど12時に鉾立山山頂に着く。神鍋山や氷ノ山など北の方への展望が開けた山頂でお昼ご飯にする。山頂標識に温度計がかけてあって気温は5度。日陰では大きな霜柱が溶けずに残っていた。25分ほど休憩して、虹が滝の方へ下山する。峰山方面への分岐を過ぎ、林道と合流。そこから谷筋へ一気に下る。水の流れが見え出すと何回か渡渉して虹が滝へ。そこから地蔵岳などへの分岐になっていて、荒々しい岩肌が見える。一旦沢から離れて斜面をトラバースして下り、再び谷筋に戻ってしばらく沢を下ると登山口に着いた。

 標高はそれほど高くはないが、連続する岩登りや美しい滝をめぐるなど楽しい山行だった。