道南の山旅~大地のエネルギーと北の幸に感動 写万部山・北海道駒ヶ岳・恵山

日   程: 2019年9月28日(土)~30日(月)

参 加 者: Y森(CL記録) N野(SL 救急 記録) K西(記録) A部(会計) Iさん(情報)←現地参加以上5人 

9月28日(土) 晴れのち曇り

写万部山(499.1m) 距離 3.7K 行動時間 2時間5分 累積標高差 380m

コースタイム

13:57写万部山登山口P(125m)→14:05一合目→14:31五合目(360m) →15:00写万部山山頂(499.1m)15:19→15:34五合目(360m) →16:02写万部山登山口(125m)P

 

記録

 新千歳空港からレンタカーで道央自動車道を南下。右手に有珠山、左手に噴火湾が見え始めてからさらに40分ほどで長万部駅に到着。元会員のIさんと2年ぶりの再会を懐かしむ間もなく、Iさんの案内で写万部山に向かいました。駅から15分ほどで広いスペースの登山口駐車場に到着。標高と距離の標識が整備された歩きやすい登山道は、五合目まではダケカンバやうっすら紅葉したナナカマドの樹林帯の中を進みます。しばらく急登の後、六合目で尾根にでると視界は一気に開けます。山頂まで、眼下に牧場や牧草地、長万部の街並みが広がり、遠目に噴火湾の海岸線を展望する美しい笹原の稜線歩きです。Iさんのお話によると、5月にはシラネアオイやカタクリが、夏にはエゾカンゾウなどのお花が咲くそうです。九合目では、西方面に見える太平山、長万部岳、カニカン岳などの山名を教えて頂きました。499mの山頂には一等三角点と天測点があり、ヒョッコリ頭を現した羊蹄山を背景に記念撮影しました。Iさんが1年に百回も登るだけあって、写万部山は素晴らしい眺めと豊かな自然に加えて、低山とは思えない威風堂々とした山容から、地元住民が大切に守り育てる自慢の里山でした。

 下山後は今晩の宿泊地大沼公園まで一路。噴火湾越しに夕映えに染まった北海道駒ケ岳の壮麗なシルエットが間近に迫り来る、心地よいドライブに感動しました。

(記録 N野)

Photo Gallery (クリックで拡大)

9月29日(日) 午前の部 小雨

北海道駒ヶ岳(902m) 距離 4K 行動時間 2時間14分 累積標高差 420m

コースタイム

9:00北海道駒ヶ岳登山口P(487m)→9:28 P646→10:10山頂(入山規制により馬ノ背まで902m)10:20→10:55 P646→11:14北海道駒ヶ岳登山口P(487m)

 

記録

 今日は、北海道駒ヶ岳に登ります。以前に観光で訪れた時に富士山のように裾野を綺麗に広げる山だなと思い、一度登ってみたいと今回の北海道登山に入れました。

 早朝は、晴れ間もあったのですが、ホテル出発時には霧雨が・・・。でも6合目登山口Pに着くと雨は止んで9時に登山開始です。しばらく登ると、登山道両側には沢山のシラタマノキがあり、それを見ながら登って行くと、左前方に駒ヶ岳の尖った山頂が見えてきました。このまま天気がもってくれたらいいなと思っていましたが、やはりまた、雨が降り出しました。登山道は広く、大雨で真ん中がえぐられているところもありましたが、概ね良い道が続いています。山頂に近づくと大きな岩(爆発時に飛ばされたのかも)も出てきましたが、ガスもかかり始め、景色が見えないまま山頂 (馬ノ背)に到着しました。

 さっぱり何も見えないので、山頂の標識をバックに写真を撮って下山です。この後、少し下ると雨は止みましたが山頂付近の雲は取れないままでした。少し残念な登山でしたが山頂(馬ノ背)も踏めたし、良かったかな。仕方ないですね。

(記録 Y森)

Photo Gallery (クリックで拡大)

9月29日(日) 午後の部 曇りのち晴れ

恵山(617.6m) 距離 5.6K 行動時間 2時間53分 累積標高差 300m

 

コースタイム

13:37恵山登山口P(330m)→13:53権現堂登山コース分岐(380m)13:57→14:52恵山山頂(617.6m)14:57→15:00恵山大権現神社(610m)15:20→15:23恵山山頂→16:15権現堂登山コース分岐(380m)→16:30恵山登山口P(330m)

 

記録

 雨の中を歩いた「駒ケ岳」を後にして。向かうは渡島半島・東南端に位置する「恵山」へ車を走らせます。駐車場に着いてその山容を見上げて「異様な~ 硫黄な山」 「恵山」は活火山。モクモクっと煙を発していました。「こんな山登れるんかいな?」登山道は整備されています。が、樹生もなく色々な形をした奇岩が反り立っていて独特な雰囲気を醸し出しています。1時間強で頂上に到着。頂上は高原さながら。とはいかないまでも草も生えて今までとは違った「恵山」の顔。立派な祠もあり無事に北海道の登山を終えられた事の感謝を込めて拝み下山しました。途中から雲も切れて青空になり津軽海峡を見ながらの下山となりました(澄んだ日には下北半島も見えるそうです)※この日の夜は箱館の夜景を見に行きました。

(記録 K西)

Photo Gallery (クリックで拡大)

 

Iさんから一言感想

 大沼公園へは10年前頃は、春のミズバショウと秋の紅葉を見に行っています。恵山近くの道の駅〔なとわ・えさん〕から赤茶けた恵山の山頂を眺めていたことがありました。あの山は驚きでした。

函館山山頂からの函館市街の夜景
函館山山頂からの函館市街の夜景
最終日。幕末に作られた日本初西洋式城塞(五稜郭タワーから)
最終日。幕末に作られた日本初西洋式城塞(五稜郭タワーから)