播磨・白旗城址・近畿自然歩道

日   程: 2017年3月11日(土)

天   候: うす曇り

参 加 者: L:YY田・T岡・S井・MY本・TY本

コースタイム

7:43石山~10:36智頭急行河野原円心駅10:40→12:20白幡城本丸址→15:30JR上郡駅


記録

 ウオーキング部例会はほぼ毎月催行されていますが、山友会機関誌にも記録報告されることが少なく、会内でもあまり知られていません。最近はJRのワンデーパスや青春18きっぷを使用して比較的遠方まで出かけています。
 今月はここ数カ月実施している兵庫県の山城めぐりの一環として、兵庫県赤穂郡上郡町にある「白旗城址」440mを訪れました。通常の切符だと往復6千円以上かかる運賃も「1デイパス」や「青春18きっぷ」を使用すると半額以下。時間はかかりますが、お手軽運賃で行けました。今月はJR上郡駅で智頭急行線に乗り換え、2駅目の「河野原円心」駅下車。駅前には「落ちない城:白旗城」の登り多数。赤松円心が築城した「白旗城」は室町時代初期新田義貞の6万の大軍を50日間持ち応え、その後も約100年間に5回の籠城戦で一度も落城しなかったとか。時代を反映して山腹や山頂の本丸跡にも「合格祈願」の絵馬が沢山かかっている「落ちない」城址でした。

 10時40分ウオーキングを開始、標高差約400m。なんでこんな高所に築城するかと思うほど岩だらけの近畿自然歩道を喘ぐこと1時間半。途中城跡への分岐で小学生も含めた10名程の下山者とすれ違い、山頂は二の丸跡も本丸跡も真平。見事な広場でした。また、本丸跡には「一等三角点」が。強風の中、風を避けて昼食をしたためた後、下山開始、一般的には智頭急行線の「河野原円心」駅に戻るようであるが、我々は近畿自然歩道を反対の「野桑」へ下山。急な山道を下ること2.6㎞。目指す「野桑」に着くが、バスは午後一本だけ。一時間半待つよりはと、JR上郡駅へと国道28号線につかず離れず約1時間でJR上郡駅到着。30分ほど待って4時5分JR乗車。帰路は約2時間余りで京都へ。その後京都駅前で打上げとなりました。

報告者:TY本 

Photo Gallery