比良・小女郎ヶ池

日   時:2016年1月16日(土)

天   候:曇り 気温は初冬
参 加 者:T田(CL)K西(SL)K澤 A部 M内 H田(記録)
コースタイム:JR蓬莱駅8:02着で集合 8:20出発→薬師滝9:25(滝見物)9:35→七本杉10:40→小女郎峠11:10→小女郎ヶ池11:20(昼食)11:50→七本杉12:20→14:10蓬莱駅着

記   録

 蓬莱の駅前で6名が集合。T田CLより、登山説明の後、出発。今年の暖冬情報通り、やはりこの日見上げる比良に雪はほぼなし。うっすら峠の雪景色を期待して(希望含め)登り始めました。
 この薬師の滝を通るコースは、地図上、峠近くに迷い表示のあるコースで林道も長いので行きたくても一人ではたやすく行けない感じのコースでした。今回は良いチャンスでした。そして、冬の小女郎ヶ池にも興味深々。池の水は本当に枯れないのでしょうか。
 結構長い林道歩きを経て登山道へ。そして、私の楽しみのひとつ薬師の滝到着。T田CLが「薬師の滝に行く人は?」と声かけ。でも写真を喜んで撮りに行くのは私だけ。初薬師の滝。やはり良いではないですか。心残りを作らない様に数枚を写真に収めました。皆さんには、待っていただきありがとうございました。
 さて地図の迷いマーク。T田CLによると道別れしている所は旧道と新道で結局はどちらも行けるらしいのですが、それが迷いマークの意味のようでした。
 七本杉。表示があるわけではなく、言われて数えてみれば大中合わせて七本の杉があるなという地点でした。そこにはなぜか錆びたマウンテンバイクのような自転車が一台放置されていました。それが七本杉の表示?とも思えました。
 峠に差しかかる150m手前から急登を経ていざ小女郎峠へ。約3時間の道のりでした。下とは別世界。木々は霧氷。景色全体がうっすら白い。幻想的な感じの中を歩く。私は「きれ~い」を連発。登ってきた甲斐がありました。
 小女郎ヶ池到着。ここは、風の影響で奥比良側が枯れ木状態。琵琶湖側がきれいな霧氷。私達は風よけにもなる小山を背にきれいな景色側を観ながら、なんとも贅沢な昼食。今日は全てが6人の貸し切り。私は定番のカップラーメンと頂いたコーヒーを。次は写真タイム。池の周りを散策。池が凍っていく中、中央に残った水面が風に波立ちきれいでした。氷と水の間の波のような境界線は自然の造形美。氷上にも模様ができている。また比良のお気に入りができた一日でした。

記録 H田

 

Photo Gallery (クリックで拡大)