比良・烏谷山 比良岳

日   程: 2015年9月14日(月)
天   候: 晴れ
参 加 者: K内

コースタイム:  坊村9:40~13:00烏谷山~13:20荒川峠~13:50比良岳~14:40夫婦滝~16:00牛コバ~16:50坊村

記   録
 今年は鎌倉山や白滝谷周辺で遊んでいる。相変わらずのとろとろペース。次に登れそうな尾根の目星を付けたり、様子をメモしたりして動くためか、なかなか先へ進まない。さっさと歩くとしんどいから、それを理由に休んでいるような気もする。(苦笑)
 今日は久しぶりに奥の深谷から烏谷山へ直接登る尾根を歩いた。10年位前(?)友永さんが歩かれた記録を見て、自分でも歩いてみたことがある。その時はあちこちに藪があったが、今はすっきりしたいい登山道になっている。ほとんどが自然林で広葉樹が多いから、これからの季節黄葉が楽しめそうだ。テープやリボンが付いていて、登り下りとも迷うことはない。烏谷山からの琵琶湖方面の眺望は抜群。お勧めです!
 比良岳は南側の木戸峠にむけて緩やかな尾根が何本か伸びていて、以前から歩いてみたい場所だった。烏谷山で出会った奈良の生駒から来たという男性が、比良岳から夫婦滝へ向かう尾根の記録が山レコにあったと言っておられたので、そのルートに決めた。邪魔にならない程度に赤テープが付いていて、歩きやすかった。シャクナゲが群生している尾根なので、春にはお勧めかも。ただ今回花芽が全く無かったので、来年は咲き年ではないようだ。白滝谷を下るとき、白髭淵付近から比良岳に向かう尾根の取り付きを見たら、この尾根も登れそうだった。上部の植林地(?)にかなり大きな崩壊箇所が見えたので、確認がてらまたいつかチャレンジしてみたい。
 比良岳は、以前の1/25000国土地理院地図では縦走ルートに入っていたが、今ははずれていて、道標もピークではないところに立っているので要注意。比良岳ピークは、ブナ混じりのいい雰囲気の樹林が広がる。どこへでも下れそうなので、方向の見定めが必要になる。

比良岳付近の樹林帯
比良岳付近の樹林帯
比良岳ピーク
比良岳ピーク
道標のある比良岳手前の小ピーク
道標のある比良岳手前の小ピーク


烏谷山からの眺望2景 蓬莱山の空はすっかり秋の気配