「八淵の滝~釣瓶岳」沢登りと縦走

日   程: 2015年5月24日(日)

天   候: 晴
参 加 者: A井、K坂(記録)

コースタイム: 高島市黒谷集落ゲート7:25発~入渓8:25~魚止滝8:45~大摺鉢9:25~貴船滝9:45~オガサカ分岐11:15/25~幻の滝11:45/55~二俣の滝12:30~広谷(遡行終了)12:45/13:20~ナガオ尾根より釣瓶岳14:30/40~イクワタ峠15:10~栗木田尾根15:20/25~栗木田谷林道16:25~黒谷林道17:05~黒谷ゲート17:25着


記   録

 目標は「幻の滝」と釣瓶岳から「栗木田尾根」古道を下山して黒谷集落への周回です~天気予報は明け方までの「雨」から晴れに好転する。今回はF社の速乾下着を購入して低温対策です。今年は4月から沢登りを始めており「黒部上の廊下」に向けの装備を揃えています。

幻の滝
幻の滝

 八淵の滝は過去4回とも登山道でした。~今年は早くも二回目で沢登りコースは今回が初めてです。小一時間の黒谷林道歩きで汗ばみ沢突入のウォーミングアップを済ませる。それでも沢水は冷たく雨具の上を着込み入水です~小滝を越えて行くと「魚止滝」と出会う。釜は小さいが腰まで浸かり取り付くと右岸を慎重に登る。前方に鎖付きとステップ人工物の岩場が現れる…二段目から上の「障子ガ淵」と「唐戸滝」は手ごわく思え眺めるだけで登山道から巻く。「大摺鉢」の手前で釣り師の二人を追い越して大摺鉢から小摺鉢まで遡行する。「屏風ケ淵」も深い瀞と垂直の壁を観て高巻く~貴船滝30mは豪快な二条の水瀑で虹が掛かる景観でした。今回初めて滝下まで岩壁トラバースで行きマイナスイオンを存分に浴びて満足する。高巻き後は慰霊碑から再び入渓~渓谷美の小滝の連続で新井さんが先行する。七編返し滝では新井さんの本領発揮で釜泳ぎを見るが私は楚々くさと高巻く。~沢から登山道に復帰して先を急ぐ。オガサカ分岐から先で沢に戻り八雲ケ原分岐へ向かうペアーを見送る。上流部の沢は小滝を越えると平流となり縞模様の美しい岩が多くなる。予兆もなく目的の「幻の滝」は細々と現れご対面する。木洩れ陽を浴び静寂が漂います。高巻きルートは左岸の脆い岩を慎重に登り終える。暫くするとガレ地や倒木帯になり大岩群の急登でした。藪沢でボコボコの缶ビール収穫~中身は大丈夫です。高度を上げて最後の滝二段には青色の補助ロープが掛かり安全に岩登りを終えると平流のせせらぎとなり遡行を終える。一ヶ月振りの広谷は新緑に包まれ日陰が嬉しい。沢装備を終いアプローチシューズに履き替え昼休みです…ナガオ尾根から武奈ガ岳を眺めて釣瓶岳へ向かう。何度か小さなアップダウンを繰り返し蛇谷ガ岳が正面に見えた所で左手急登を上がり釣瓶岳山頂に辿り着く。尾根は真夏日の日差しとなり沢が恋しく思えました。山頂から下るとイクワタ峠までは見通しが良いパノラマコースです~栗木田尾根出合では方向確認するも踏み跡は薄い。下山ルートの目印は皆無で廃道状態です。時々古道跡の窪地が残るのみ何度も確認しながら林道に辿り着く。荒れた長い林道歩きから黒谷林道に周回を果たと長い一日の終わりです。

(追記)オガサカ分岐までは予想以上に厳しい登攀要素の渓流でした…今回は高巻いた滝を次回は少しでも攻略出来ればと思います。

(K坂)

幻の滝
幻の滝
幻の滝の前で
幻の滝の前で
釣瓶岳にて
釣瓶岳にて