比良・権現山~ホッケ山

日   程:2014年1月19日(日)

天   候:雪、一瞬だけ青空

参 加 者:T平、O井、M内、K内(記録)

コースタイム:8:15和邇IC→権現山登山口手前の林道分岐9:00~9:15ホッケ谷道登り口~12:40縦走路尾根道13:00~ホッケ谷山~14:00権現山14:15~(権現山から南南東に伸びる尾根)~16:50林道分岐(車)

 

記   録

 18日夜、浜大津では月夜。坂本に帰ってきたらみぞれ。19日朝起きたら一面の雪景色。坂本で10cmだと比良山ではどうなるか・・不安がよぎらないでもなかったが、ともかく行ける所まで行こうということになった。
 権現山登山口へ向かう林道の坂は、2駆では無理だったので、4駆の軽で一度道をつけておいて、もう一度4人で乗り合わせて分岐まで行き車を止めた。積雪期のホッケ谷道の下りは何度か経験済みだが、登りに使うのは初めて。尾根では30cmくらいだった雪が、上の方の古道で深い溝になっている部分ではたぶん1mを超えていた。膝で一度押さえてから足を乗せる、腕でかき落としてから足を乗せる、というラッセルを初めて経験した。スノーシューの3人の頑張りでやっと縦走路に登り着いた時には、カッパの帽子やピッケルの紐はパリパリになる低温だったが、体は汗ばんでホッカホカ。
 かるく食事をしてホッケ山に向かった。縦走路は踏み跡があったので楽だったが、ホッケ山付近はラッセル跡が消されてしまうほどの強風。時間的にも無理だったので、目標の小女郎ケ池は諦めて、記念写真を撮り早々に引き返す。耳も鼻も感覚が無くなっていた。目出し帽を着けたら全然違う。早め早めに装備を付け替える大切さを思い出した。
 権現山には30分ぐらいで到着。尾根道ではあちこちで雪屁が出ていた。小休止した後、南南東に向かう尾根を探す。無雪期にしるしを付けておけば簡単に降りられたのだろうが、1mの積雪の中で探すのはなかなか大変だった。GPS 2機をにらみながらやっと目指す尾根に乗れた。歩いている場所の下が、岩なのか、小灌木なのかもわからない。ゆっくりゆっくり足を踏み出して、何度も転びながら下山を続ける。下りだと雪が多くても動きは楽。笑いがこみ上げてくるくらい面白い。子どもの雪遊びの感覚と一緒だなと思う。
 傾斜が緩やかな場所に出た方が歩きやすいと思い、標高500mあたりから枝尾根に入って沢に出たら、どーんと立派な堰堤があった。これは誤算だったが、堰堤手前から斜面を這いあがったら林道がそこまで伸びて来ていた。ラッキー! 夕暮れ迫る中を充実感を噛みしめながら車に戻った。雪を堪能できた山行だった。
 この雪が落ち着くころ、次は坂下から小女郎ケ池を目指したい。

 

林道分岐の雪30cm?
林道分岐の雪30cm?
ラッセルスタート!
ラッセルスタート!
積雪1m近い?
積雪1m近い?
極寒のホッケ山頂
極寒のホッケ山頂
ホッケ山頂、寒かった!
ホッケ山頂、寒かった!
権現山頂の寒さは少しまし・・
権現山頂の寒さは少しまし・・
権現山頂、笑う余裕も・・
権現山頂、笑う余裕も・・
奥の方にぼんやり見える尾根を下った
奥の方にぼんやり見える尾根を下った