白馬乗鞍岳 山スキー

山 行 日: 2011年4月16日(土) ~ 17日(日)

距   離: 片道約4km

累積標高差: 1,050m

天   候: 晴れ

参 加 者: Y森(CL山友会)、O畑(SL比良雪)、K川享(会計山友会)、S水(記録山友会)

 

コースタイム:

16日 19:30 竜王IC → 23:00 豊科IC → 23:45 八方尾根・第一郷の湯駐車場(仮眠) 17日 06:00 起床 → 07:00 出発 → 07:30 栂池スキー場駐車場 → 08:30 ゴンドラ乗り場 → 08:45 降り場 → 09:00 シール登行開始 → 09:50 ロープウェイ山頂駅 → 11:20 天狗原 →12:20 三角点(昼食) → 13:00 大斜面滑降2回 → 14:10 天狗原 → 15:10 ゴンドラ乗り場 → 16:00 岩岳・倉下の湯 → 17:45 豊科IC → 21:30 竜王IC

 

記   録

 17日は早朝から快晴で栂池スキー場のゴンドラ始発の列に並び、終点より同じ方向へ向かう10数名と同時にシール登行を開始。ロープウェイが運行していれば栂池自然園まで稼げるのですが残念ながら5月連休まで運休でした。最初はカラマツ、ダケカンバの林の中を行きましたが、ロープウェイ山頂駅まで登ると展望が開けて鹿島槍、五竜、唐松、白馬三山の峰々がきれいに見えてきました。

鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳
鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳
白馬大雪渓が綺麗に見えました
白馬大雪渓が綺麗に見えました

  進行方向を見ると同時にスタートした先頭はすでに天狗原付近まで登っていました。天狗原下部で休息、ゾンデで積雪を測ったところまだ3m近くもありましたが、気温は上がってきており直射日光がだんだん暑く感じるようになってきました。 天狗原の上部まで来ると目の前には白馬乗鞍岳の大斜面が広がり、最後の力を振り絞りそこを登りきると三角点(2,436m)に到着、そこで昼食タイム。

この大斜面を登ると山頂です
この大斜面を登ると山頂です
頚城三山をバックに三角点にて
頚城三山をバックに三角点にて

 山頂付近はやたら平坦でピーク(2,469m)がはっきりしないが、さらに600mほど北らしいので今日はここまでとしました。北東には頚城三山、雨飾山、南西に子蓮華山がきれいに望めました。 午後は大斜面を2回すべり、行きと同じルートを下りゴンドラ駅終点に到着。これから先は栂池スキー場のゲレンデを降りましたが、例年より雪が多いので一番下のゲレンデまで雪はたっぷり残っていました。


大斜面の滑降と、そのシュプール
大斜面の滑降と、そのシュプール

 

 天候に恵まれ、春スキーをたっぷり満喫できた1日でした。