【日 程】 2022年9月5日(月)~6日(5日曇り時々晴れ、6日曇り一時晴れ)
【参加者】 T本、I野
【行 程】
〔1日目〕
柏原新道登山口(06:30)・・・ケルン(08:40)・・・包優岬(0920)・・・種池山荘(10:45)[休憩 10分]・・・爺ヶ岳南峰(11:55)[休憩 5分]・・・赤岩尾根分岐(冷乗越)(13:10)[休憩 5分]・・・冷池山荘(13:35)〔休憩 20分〕・・・冷池テント場(14:10)
〔2日目〕
冷池テント場(04:55)・・・布引山(05:45)[休憩 5分]・・・鹿島槍ヶ岳南峰(06:45)[休憩 15分]・・・布引山(07:45)[休憩 5分]・・・冷池テント場(08:25)[休憩 40分]・・・冷池山荘(9:20)〔休憩10分〕・・・赤岩尾根分岐(冷乗越)(9:50)・・・爺ヶ岳南峰(11:15)・・・種池山荘(11:50)[休憩 25分]・・・扇沢柏原新道登山口(14:55)
【参加者】 L:K原、SL:K川、Y口、Nま、M内、A見
【実施日】 2022年8月21日~24日(25日)
【コースタイム】
◆8月21日(日)
5:45大津発→10:20折立臨時駐車場→10:50薬師岳登山口→
12:43三角点ベンチ→15:30太郎平小屋
◆8月22(月)
5:35 太郎平小屋出発→8:30薬師沢小屋到着→
12:00アラスカ庭園到着→12:57 雲の平小屋到着
◆8月23日(火)
5:55雲ノ平山荘発→7:35祖父岳→8:25岩苔乗越→9:20水晶小屋
→10:15水晶岳→10:50水晶小屋→12:50祖父岳→14:20雲ノ平山荘
山行時間9:30 休憩1;15 合計10:45 距離14.5Km 登り515m 下り1,699m
◆8月24日(水)
6:20雲ノ平山荘→6:45奥日本庭園→7:21アラスカ庭園→10:07薬師沢小屋10:26~10:37
カベッケが原→11:23第三徒渉点~12:05第一徒渉点~13:10太郎平小屋13:50→14:30五光岩ベンチ
→15:45青淵三角点15:55→16:24太郎坂→17:10折立
2022年8月11日(木)~12日(金)曇りのち雨
K口(L)、N西(報告)
2:00鍋平駐車場
(1日目)6:00鍋平駐車場出発―6:30穂高センター―7:30穂高平小屋―8:20白出沢出合―10:00滝谷避難小屋―11:30槍平小屋12:00―14:30南岳新道救急箱14:50―16:05南岳小屋にてテント泊
(2日目)7:20南岳小屋発―7:30南岳―8:30中岳―9:00大喰岳―飛騨乗越―9:30槍ヶ岳山荘―10:00槍ヶ岳―11:00槍ヶ岳山荘11:20―12:10千丈乗越分岐―13:15槍平小屋14:00―14:45滝谷避難小屋―16:15白出沢出合―16:55穂高小屋―17:30新穂高センター18:00―18:35鍋平駐車場