個人山行 醍醐寺へお花見山行

 

 

【日 時】 2023年3月28日

【参加者】 S井、T中、K川、K西、M田、Oちゃん

【コースタイム】(大まか)

  8:00石山駅―8:30国分音羽山登山口~9:35千頭岳との分岐~10:00パノラマ台~

  11:00牛尾観音~桜の馬場~11:40行者が森との分岐~12:20高塚山」(昼食)~14:00

   女人堂~12:30醍醐寺仁王門~地下鉄醍醐寺駅 

 

続きを読む

個人山行 入道ヶ岳から水沢岳縦走

 

 

 

【日 時】 2023年3月28日

 

【参加者】 T本、N間、I野

 

【コースタイム】

井戸谷登山口(08:45)・・・ササ原下部(09:55)[5分休憩]・・・入道ヶ岳(10:25)[5分休憩]・・・椿大神社奥宮(10:40)・・・イワクラ尾根(11:45)[休憩 25分]・・・水沢峠(12:35)・・・水沢岳(13:00)[休憩 5分]・・・水沢峠(13:30)・・・水沢岳登山口(14:05)・・・宮妻峡駐車場(14:50) 

 

続きを読む

個人山行 ルートファインディング京都府最高峰 皆子山縦走

【日程】   2023年3月25日(土)曇り 

【メンバー】T田(L)、Nま、N西(感想)、他2名

【コースタイム】

 

 8:10平駐車場:35花折峠―9:15ピーク765―9:50西下立山(途中峰)―10:35ミタニ峠―11:10百井川―P819―P889―P926―14:20皆子山14:30―P914―15:30登山口―15:40平駐車場

 ※距離14.2km 標高差999m

一部ルートがわかりにくい場所がありますのでご注意ください。

 

続きを読む

ハイキング部3月例会  奈良 山の辺の道 桜井~天理

【日程】 2023年3月19日(日) 天候 晴れ

【コース】   近鉄京都駅改札口 7:30集合

近鉄桜井駅9:10→金屋の石仏→大神神社10:00→大和三山絶景スポット11:25→崇神天皇陵11:55→天理市トレイルセンター12:00…昼食…12:40→石上神宮14:10→

近鉄天理駅14:55近鉄天理駅15:09乗車(大和西大寺駅→

(竹田)→京都駅16:14着 京都駅16:20解散       

 

【メンバー】O本紀(CL.記録)・O本和(SL) Y森・K間・S井・ 

      Y村・T田・A元・K藤・M代                                              

                      (計10名)

      K原CL・体験の方3名も同行

続きを読む

個人山行 音羽山 直登コース ルートファインディング

【日程】   2023年3月19日(日)晴れ 

【メンバー】T田(L)、Nま、K西、N西(感想)

【コースタイム】

8:05JR膳所駅―9:15鳴滝不動尊前相模川右股左岸尾根取付き―縦走路―

10:10音羽山10:35―水車谷分岐―水車谷(小休憩)12:00―12:25縦走路―

諸子川谷右股左岸尾根分岐―12:45大津IC裏13:30―鶴の里―14:05JR膳所駅

 

 

 

 

続きを読む

個人山行 醍醐寺へお花見山行

 

 

【日 時】 2023年3月28日

【参加者】 S井、T中、K川、K西、M田、Oちゃん

【コースタイム】(大まか)

  8:00石山駅―8:30国分音羽山登山口~9:35千頭岳との分岐~10:00パノラマ台~

  11:00牛尾観音~桜の馬場~11:40行者が森との分岐~12:20高塚山」(昼食)~14:00

   女人堂~12:30醍醐寺仁王門~地下鉄醍醐寺駅 

 

続きを読む

個人山行 入道ヶ岳から水沢岳縦走

 

 

 

【日 時】 2023年3月28日

 

【参加者】 T本、N間、I野

 

【コースタイム】

井戸谷登山口(08:45)・・・ササ原下部(09:55)[5分休憩]・・・入道ヶ岳(10:25)[5分休憩]・・・椿大神社奥宮(10:40)・・・イワクラ尾根(11:45)[休憩 25分]・・・水沢峠(12:35)・・・水沢岳(13:00)[休憩 5分]・・・水沢峠(13:30)・・・水沢岳登山口(14:05)・・・宮妻峡駐車場(14:50) 

 

続きを読む

個人山行 ルートファインディング京都府最高峰 皆子山縦走

【日程】   2023年3月25日(土)曇り 

【メンバー】T田(L)、Nま、N西(感想)、他2名

【コースタイム】

 

 8:10平駐車場:35花折峠―9:15ピーク765―9:50西下立山(途中峰)―10:35ミタニ峠―11:10百井川―P819―P889―P926―14:20皆子山14:30―P914―15:30登山口―15:40平駐車場

 ※距離14.2km 標高差999m

一部ルートがわかりにくい場所がありますのでご注意ください。

 

続きを読む

ハイキング部3月例会  奈良 山の辺の道 桜井~天理

【日程】 2023年3月19日(日) 天候 晴れ

【コース】   近鉄京都駅改札口 7:30集合

近鉄桜井駅9:10→金屋の石仏→大神神社10:00→大和三山絶景スポット11:25→崇神天皇陵11:55→天理市トレイルセンター12:00…昼食…12:40→石上神宮14:10→

近鉄天理駅14:55近鉄天理駅15:09乗車(大和西大寺駅→

(竹田)→京都駅16:14着 京都駅16:20解散       

 

【メンバー】O本紀(CL.記録)・O本和(SL) Y森・K間・S井・ 

      Y村・T田・A元・K藤・M代                                              

                      (計10名)

      K原CL・体験の方3名も同行

続きを読む

個人山行 音羽山 直登コース ルートファインディング

【日程】   2023年3月19日(日)晴れ 

【メンバー】T田(L)、Nま、K西、N西(感想)

【コースタイム】

8:05JR膳所駅―9:15鳴滝不動尊前相模川右股左岸尾根取付き―縦走路―

10:10音羽山10:35―水車谷分岐―水車谷(小休憩)12:00―12:25縦走路―

諸子川谷右股左岸尾根分岐―12:45大津IC裏13:30―鶴の里―14:05JR膳所駅

 

 

 

 

続きを読む